Home / 恋愛 / Never Islan / 19話 そして動き出す

Share

19話 そして動き出す

last update Last Updated: 2025-04-10 00:35:24

ついに尻尾を掴んだ。

婆ちゃんと行動を共にしていた研究者たちを見つけ出す。

今の彼らにとっては有力な手掛かりと情報だ

あれだけのプロジェクトを動かしていたのだ研究者は複数いるはずだ。

もし彼らが美香を拉致しているようなことがあれば俺は.....

「おい兄ちゃん顔が怖いぜ....」

「無理もないよ美香ッちが危険な目に合っている可能性があるんだからね。」

理人は尋常ではない殺気に満ちた表情を見せ仲間たちは困惑している。

(俺は35年間も我慢してきたんだ...)

彼がこうなるのも仕方がない理人は美香と人生をやり直すために35年間も我慢してきたのだ。

自分たちの人生がよくわからない連中に滅茶苦茶にされたとなればたまったものではないからだ

「理人君、絶対に一人で勝手に行動するのは禁止だよ?

奏花はただならぬ嫌な予感がした。いつもさっぱりとクールに振舞っている理人はいつもと違って殺気に満ちたオーラが体中から漂っている感じがしたからだ。

「とりあえずだまずはこの研究者を見つけ出さないとな」

「話はここからだぜ」

隆太がそう言うと各自ばらばらに分かれて行動を開始する

彼らは那智と共に行動をともにしていたであろう研究者の手掛かりを探すために更に校長室のなかのあらゆると言う部分を手がかりを求め探索する。

「......」

美亜は必死になり部屋中のあちこちを血相をかきながら手掛かりをさがす理人の姿を見ながらどこか悲しそうな表情が....。

「おい、美亜大丈夫か?」

隆太はその表情を見て彼女に話しかける。

彼女のその悲しげな表情で理人を見る顔は尋常ではないと思ったからだ。

美亜はさっと校長室から立ち去り周囲にばれないように歩き出す。

隆太はそんな彼女と一緒に周囲にばれないように彼女についていく

「おい!!チョット!!まてって」

「.........」

隆太の話も聞かずに彼女はその歩みを止めようともしない。

「おい!!どうしたんだよ!!」

「......」

それでも彼女は何も話さないそして歩き続ける。

「おい!!美亜!!何か言ってくれよわからねぇーよ」

「......」

美亜は涙を流しながらその顔を隆太に見せる

「おい...本当に大丈夫か?」

「何が大丈夫なの?」

「大丈夫じゃないよ?だって」

「だって私このままじゃあの人にとってただの「代わり」にしかならないんだよ?」

「美亜おまえは..
Continue to read this book for free
Scan code to download App
Locked Chapter

Related chapters

  • Never Islan   20話 交差する真実

    理人一行はとりあえず市役所に行くことに。隆太は美亜を連れて学校に 理人は校長室の机に二人にあてた置手紙を置いてとりあえず市役所に向かうことにした。 この場所に足を運ぶのはこの世界に転移してきて初めて訪れた時以来の事である。 俺はここからこの世界で歩み始めた。いわばスタート地点。そして仲間たちと共に再びこの場所に足を踏むこととなった。 「ミディール・バソーカという職員がここで働いているはずですが面会は出来ないでしょうか?」と入口の職員の女性(理人がこの市役所で初めて会話した人)に聞いてみたところ。驚くべき返答が待っていた。 「すいません、そのミディールさんなのですが少々こまったことがおきてまして」何かこの人は前にもこのような同じような複雑そうな顔をしていたな「はぁ....で、困った事とは?」理人は前回に引き続き嫌な予感しかしなかった「(ねぇ理人ッち....なんか嫌な予感しかしないよ...?)」 「(しょうがないだろ?この場合聞くしかないよ)」理人は嫌な予感しかしなかったが意を決して聞くことにしたまる 「実はいうとミディールさんは数日前から行方不明となっておりまして...こちらとしても全力で行方を探しておりまして...」ほらこう来たよ...このパターンだ 「どういった事情で面会を希望したのでしょうか?...お聞きしてもいいでしょうか?」理人は行方不明となっている美香の手掛かりを探していたところミディールという存在に行きついたことを職員の女性に伝えると急に女性の対応が変わる事となった。 「てことは貴方様はもしかして那智様のお孫様!?」女性職員は急に取り乱しアタフタと混乱し始める。そしてこの女性は電話機を握りどこかに電話をし始める。 いったい何が起きようとしているんだ.... 「(....理人君なんか尋常ではない事になりつつあるような...)」 「(これは当たりと来るかはずれと来るかわからないぞ...)」 「(逃げる準備したほうがいい?..)」 女性職員が戻ってきたようだ... 「お待たせしました。市長が貴方たちと話がしたいという事ですどうぞこちらへ」 どういう事だ?市長がなぜ俺たちと?いろいろ思う所があるが俺たちはとりあえず市長と会う事にする。ミディールという女性がココにいないのであればその人物をよく知る人物か

    Last Updated : 2025-04-10
  • Never Islan   21話 No, no one's bad.

    「あんたたちは阿久津理人のクラスメイトでしょ?大人しく彼の居場所を教えなさい」 銃を構えながら戦慄した顔つきをして女性は隆太と美亜をにらみつける「人に話を聞く態度かそれが...」「私の失態が彼女を危険にさらせてしまった!!美香ちゃんが行方不明になってしまった...彼女を何とかして見つけ出したいのよ」「だから彼の居場所を教えなさい!!!」 謎の女性はけたたましく二人に怒鳴りつけ再び銃を構える。「ん?....」 美亜が女性の顔を見つめる「ん?.....」 それと同時に女性も美亜の顔を見つめる .................... 双方に長い沈黙の時間が...「おい?どうしたんだ何かおかしいぞ?」 急に二人が見つめ合うと静かな時間が訪れたため何が何だかわからない隆太。「あんたもしかして美亜ちゃん!!!」「ミディールさん!!!!」 美亜は彼女の名前を呼ぶと同時に彼女に飛びつく!!「はぁ?どういうこと」 隆太は何がなんだかわからなかった。ただ明らかな事は両者に誤解があった事それだけは彼は瞬時に理解できた。「この人はミディールさんお婆ちゃんの助手だった人、お婆ちゃんと一緒にいろんなことを研究していた人なんですよ」 美亜は彼女、ミディール・バソーカを隆太に紹介する。 二人はミディールからこれまでの詳細を説明された。「ち...まじかこんなレベルのもんが直撃するなんて聞いてないぜ」「おい!!奏花おまえは先にシェルターに行け!!俺はあいつを迎えに行く」「ちょ!!無理だよここからどれだけ距離あると思ってるの?さすがに無理だよ」「無理でも行くんだよあいつを見捨てろてえーのか!!」 奏花や島の住民が慌てて彼を制止する そんなやり取りをしている彼らの横を爽快に走りばれない様に行動する女性がいた そうその人物こそがミディールである「ごめんなさい、あなたを囮にするようなことをして...」 美香が行方不明となった直後に起きたA級ブリザードあの日、ミディールは美香を救出するために屋敷に足を運び屋敷中を彼女を探したが美香を見つけ出すことができなかった。 ミディールは屋敷の地下に入り美亜が眠っているカプセル型の装置、コールドスリープ装置を確認する。「良かった...彼女は無事ね」 そして彼女はそのまま地下室でブリザードが通過していくのを

    Last Updated : 2025-04-10
  • Never Islan   22話 パラドクス

    あの後、彼らは何のやり取りもなく話す事も無く無言でちりぢりに各自帰宅した何も話す事も無く顔を会わす事も無く無言で。ミディールは一人その場に取り残されその後彼女はどうしたのかは誰も知らない。今回の一件でわかる事。それは今行動しているこの6人は、誰も悪くはないという事だ。ミディールの話でどうひっくり返ってもあのブリザードが直撃した日に何をどうしてもどう行動していても何も変わらなかったことが明らかになってしまったことで完全に一行は心が折れてしまい。何も行動する事も無く1週間が経ってしまった。彼らはこの一週間何も考える事も無くただただ無心で「いつもの日常を」おくっていた。昼間は学校で夜はいつも通り各自自宅で。彼らにとっての普通の日常を過ごした。完全に彼らは諦めの境地へと進んでしまったたとえ彼らが諦めたとしても彼らにとっての日常はいつも通りやってくるのである。その日、理人と美亜は港に二人で釣りに来ていた。「仲いいね~ここ最近よくここに来るけど成果はあるかい?」どうやら最近は二人はよくこの場所に釣りに来ているようである。冷凍ボックスの中には結構な数の魚が入っている。「こりゃたまげたおじさんも負けてはいられないな」そう言って結構な歳の行ってそうなおじさんが勢いよく釣り竿を海に向けてかざし勢いよく針を飛ばす。二人は海の風にあたりながの昼食を食べていた美亜が朝早く起きておにぎりとサンドイッチをを作ってくれた。おにぎりの中身はシンプルに梅干しがはいっている。どこまでもつづく青い海を見ながら二人はおにぎりを食べている。その姿はさながら仲の良いカップルである。「結構な量が釣れたし今日はここまでにして帰るか」二人はキリのいところで切り上げ帰る事にした。何でもない日常が過ぎていく。どうする事も出来ずただただ過ぎていく。皆同じことを思っていた。これじゃ駄目だと。このまま時が過ぎていけば取り返しのつかない事になると。手遅れになると。しかし彼らはどうする事も出来なかった。何をどうしても無駄。もしも何ていう展開など願っても無駄。ミディールの会話から完全に彼らの心の灯を消してしまった。理人は美亜を心の拠り所にしかろうじて正気を保っていた。美亜はそれを理解しているのかそんな彼を受け止めていた。隆太は目の色に精気を失ったような状態で理人から教

    Last Updated : 2025-04-10
  • Never Islan   3章 真実を求めて 23話 それでも時間は過ぎていく

    島に強い寒波が到来する季節が来た。この島...というかこの世界は寒冷化が進んでいるため夏という季節が根本的に無くなってしまっているため春冬秋の順に進む。 既に雪がチラつき始め厳しい冬の訪れを宣告しているかのように空の雲行きが怪しくなりつつある。理人と美亜は毎日のように街に足を運び食糧を買いに行き備蓄し厳しい冬の季節に向けて準備していた。 飲み水の貯蓄はもちろんん厳しい寒さに耐えるためにはカロリーなど偏ると命取りになるため肉などの備蓄もしないといけないのである。まるで南極や北極に住んでいるような暮らしだがこの世界では当たり前な生活である。 理人と美亜は食堂でココアを飲み暖を取っている。理人はなんとなく湯呑がおいてある棚に目をする。おいてある湯呑は美香の物だ。結局何の手掛かりもなくあれから2カ月立ってしまった。こんなはずではなかった理人は美香に関する物を見るたびに何度もそう思った。 日に日に天候は荒れていく。ほぼ毎日が本格的に雪が降るようになった。 隆太と理緒はほぼ毎日のようにパソコンを前にしてキーボウドをうちいろいろと情報を回覧していた。彼らは彼らでまだ諦めてはいないようである。教師代行をしていた奏花は天候が荒れ始めたため急遽、しばらくの間、学校を休校にすることにした。 奏花は時間があれば積極的に理人と美亜。そして隆太と理緒に会いに行っていた。このままでは皆、心が壊れおかしくなるんではないかと思ったからだ。 彼らがどんな時間を過ごそうと時間が流れ厳しい季節はやってくる 遂に島に本格的な寒波が到来した。本格的に寒波が到来すると太陽の光はほぼ毎日のように厚い雲に覆われ夜の様に真っ暗である。 理人と美亜は、夜寝る時は寒さをしのぐため同じベットで、寄り添って寝ている。ベットの中で手を握り合い二人は見つめ合う。 分厚い毛布の中で二人は見つめ合い、ニコっと笑いそのまま深い眠りに付く。理人は美亜がそばにいてくれればこの厳しい季節もやっていけると思った。 日中は寒波で雪が吹雪く日が毎日続く。どこの家も暖炉に火をつけ厳しい季節を乗り切る。寒さをしのぐには当然の事だ。 この季節の時期は人々はカロリーを多めにとるように食事をする。そうしないと健康を保てないからだ。 厳しい季節がやってきても時間は残酷でどんどん進んでいく。理人と美亜はな

    Last Updated : 2025-04-10
  • Never Islan   24話 思惑

    メールが4者に送られてきた後、屋敷に全員が久しぶりに集合した。4者ほぼ同時刻に同じメールが送られてきた事に彼らはその異常性に驚きを感じていた。何者かが何処からか送ってきたのはほぼ間違いはない。これは何だか知らのメッセージである。この場にいるものがそう確信していた。「このメールの内容は私が解読するわ」ミディールは即座に解読することを宣言「そう言うことは俺の得意分野でもある手伝うよ」理人もこれに協力すると即座に宣言。「俺と理緒はこのメールが何処から受信されて来たか出来るだけ探ってみるぜ」隆太の目は精気をとりもどしその眼球には力強い意志を感じられるまる奏花は教師代行として学校を守らないといけないため今回は一時戦線を離脱。ただし彼女なりに情報収集を試みるつもりがあるらしく、ちょっとしたツテを当たってみるとの事美亜は理人の側を絶対に離れたくないと言い彼と今まで通り行動を共にすることに。こうして彼らの時間は再び動き出した。しかし依然と違って活発に行動ができない状況である。厳しい寒波が島に直撃しほぼ一日中が吹雪きの状態である。この状態では表立った行動は難しいのが現状である。理人はある提案をした。今後スムーズに行動できるようにするために隆太たちを一時的に屋敷に移住してもらう。この理人の判断はミディールとっては適切な判断だと評価した。美香は自分が屋敷を留守にしているあいだに行方不明になったため。この中の誰かがまた行方不明になる可能性があるため固まって行動したほうが安全だと彼女はそう思っていたからだ。行動方針はあらかた固まった。後は行動するのみである。理人 美亜 ミディールはメールの内容の解読を隆太と理緒はメールがどこから発信されてきたのかを探りを入れる。奏花は今後何が起きるかわからないため学校の生徒たちの安全を守るために引き続き教師代行として行動することに。 ミディールと理人は今回、送られてきたメールを見て底知れぬ恐怖を感じた。これは何者かがこれから起きる「何か」を訴えているようなそんな感じがしたからだ。 一方で美亜は底知れぬ不安を感じていた。あのメールが送られてきたときに自分はオーロラを見ながら誰かに呼ばれているようなそんな感じがして何やら何者かの訴える意識を感じた。それが何者のがわからない。 それぞれ内処に思いを抱え彼ら

    Last Updated : 2025-04-10
  • Never Islan   25話 Despair and Hope

    理人 美亜 ミディールはメールの内容の解読を始める。 あらゆる可能性とパターンを駆使し探り当て、内容や痕跡を探り当てようとする しかし、破損しているメールを解読することはそう容易い作業ではない。 時間だけが淡々と過ぎていく。 そもそもこれ破損しているのではないだろうか? 送り主があえて破損しているように見せているのではないのだろうか? 様々な可能性を見越して様々なやり方でメールの解読に繋がらないか試したものの全くと言っていいほど彼らはその手掛かりすら掴めなかった。「よく考えてみたら俺たちはこんな大掛かりな施設に来る意味があったのだろうか?」 理人は下向きな思考が働き始めた。「理人さんだめですよそんな下向きな気持ちじゃ、それでは手掛かりすら見つけられませんよ」 そう言いながら美亜はメールを見ながら。軽い口調で話し出すのだが.....「案外、「見ているものとは逆なパターン」な事も有ったりすることがあることもあるんですよ?」「はぁ?」「いや~まさか~はは」 理人は笑いながら「g:yq@bbfgwfq@/q@」の文字のキーの入力を日本語の入力と照らし合わせて見た....。 すると日本語入力で「きけんだここはきてはだめだ」となった....「どうしようミディールさん出来ちゃった....」「いや...私にそんなこと言われても」 まさか美亜の一言が地雷となりメールの一部が解読できるとは....「どうしよう今回、話が2000文字も到達せずに終わっちゃう...」 理人は落胆しながらテーブルにうつぶせになりながらなにやらブツブツ言いながら頭を抱えている。 思えば彼はここ数話、主人公らしいことを全くと言っていいほど何もしていない所か目立ってもいない。「だ...大丈夫まだ件名の部分があるから」 ミディールは何とかして理人を和ませようとするが...「あの、二人ともこの件名の部分ですが「座v)4」の部分ですが同じやり方だと座標となり「座標=(F20 S35) 」となりますよ」「え、ちょ ま」「...今回2000文字どころか1000文字すら到達してないのに.....(現在空白込みで900ちょっと)」「美亜ちゃんあなた...」 一応説明しておくが今回のここまでの話の展開は作者がもっている出来上がっている原稿通り話は進んでおり、美亜がメールの内

    Last Updated : 2025-04-11
  • Never Islan   26話 根の道へ

    「その話が本当ならばこれは何者かが送ったSOS発信だと見て間違いないわ」「あなた達がいた世界で起きた震災がこの世界でも同じ時期、時間帯に起きても不自然ではないもの。この世界が貴方たちが元いた世界の並行世界だという事ならば理論上ではその逆と見ても全く間違いはないのだから」 ミディールの推論はまったくといって正しい。今俺たちがいる地球「マザーエルサレム」は俺たちが元いた地球「マザーエルサレム」と全く同じなのだからあの大震災がこの世界で全く同じ時間帯におきても何らおかしくはないのだ。違うのはあちらで起きていた問題である気候変動である温暖化とこちらで起きている寒冷化。気候変動の問題がまったくと言っていいほど逆転していることである。更に違いを問うのであれば世界的にみる壊滅的な惨状だ。この二つのマザーエルサレムでたどった全くの真逆の気候変動の惨状を見比べるとその惨状の違いははっきりとしている。 俺たちが元いた世界では温暖化により海面が上昇し人の住めなくなる地域が著しく減ってしまったもののさほど被害は出なかった。 しかしこちらの世界ではどうだ?寒冷化により世界中で凍てつく吹雪がほぼ一年中吹雪いており人類が生き残るのも難しい惨状である。もしこの世界で同じ時期にあの大震災が起きたらどういう事態になるのか?少なとも俺はあの震災の後の世の中は脳裏に焼き付いている。言葉では言えない地獄を味わった。妹を直後に失った意味でも二重の意味で。 理人はここで重要な事に気づいた。もしこのメールの内容があちらの世界でおきた大震災がこちらで起きる事を意味する事を何者かが送ったSOS発信ならば自分や美亜や美香以外にもこの世界に転移してきた人間がいる事を意味する。 何故こんな回りくどいやり方をしてSOSを発信したのか?まったく理解が出来なかった。そして何よりこれは重要な事だ。これを発信した者は俺と同じようにあちらの世界であの大震災を経験したあとにこの世界に転移してきているはずだ。 少なくともこの「発信者」は俺たちの敵ではないのかもしれない。「 この発信者はあなたが元いた同じ世界からきた人間で多分間違いわないわそしてこの人物はこの書かれている座標に位置する場所にいると見ていいわ」 理人は迷いなく「なぜ?」と答えるするとミディールは迷いなくこう答えた。「 簡単な事よ、これは間違いなくS

    Last Updated : 2025-04-11
  • Never Islan   26.5話 贖罪への道

    メールは発信した。彼らは多分、行動をし始める。コツン コツン コツン.......1人の少女と思わしき人物が歩いている。少女が歩いている場所は非常に広い空間であり見た目は文明のレベルが桁並みに高く見え高度な科学力を思わせるものとなっている。床は光沢のような素材となっており周りは明らかにこの世界の機械ではない何かが置かれている。その空間の真ん中に巨大なモニターのようなものとコンピューターの端末が置かれておりその前に位置する場所に美亜が眠っていたカプセル型の機械に似たようなものが置かれている少女はカプセル型の機械の中を見ている。「........」私が事態を悪化させたようなものだ......コツン コツン コツン少女は階段を歩き下へ下へと歩んでいく。最下層には様々なデーターが記録されたパソコンの端末機が置いてある。少女はその端末機を操作しデーターの一部をホログラム上に映像化させた。彼女があの大災害を教えてくれなければ何も知らずに滅びの道に進んでいたかもしれない。彼女がこちらの世界に来る直前に起きたという大災害はあちらの2011年3月11日。福島沖から襲来した津波により壊滅的な被害を福島周辺に与えた。この話を聞いた私は嫌な予感がしたため津波が直撃したと言われるその周辺の海域の異常をこちらの世界で隅々まで調べ上げた。結果嫌な予感は的中した。地震の原因となるメカニズムよる亀裂を発見した。たぶんこれはあちらの世界の物と全く同じものだ。「私達」がいたあの世界とこちらの世界は全く違う世界ではない言わば「並行世界」まったく違う歴史を辿った世界であっても時として「同じ時間帯」に「同じ場所に」同じような事件が起きても何らおかしくはないのである。これは「時間」という一つの自然現象が生み出した「神秘」なのである。抗うためのきっかけの目はまいた後は事態が動き出すのを待つだけだ。一方でイレギュラーな事例も発生している。「彼」がこの世界に転移する時期がずれ込んだことだ。彼が転移するバズだった時期に「ある事が」きっかけで起きた磁場嵐。これが原因で彼の転移する時期が大幅にずれ込んでしまった。この磁場嵐が原因でオーロラが各地に観測され、更にあのブリザードまで引き起こしてしまった。結果的に私は彼らが手にする大切な時間を壊してしまった。娘よこの事実を知った

    Last Updated : 2025-04-11

Latest chapter

  • Never Islan   32.5 「次の世界にいるものたちへ」

    私はあり得ないものを見ている ここにあった島は?。 いったい何が起きている 何だ?この光景は?まるでこれは島ごとクッキリと取られたような光景ではないか? 本来この場所には開発が途中で止められた無人の街の光景が見られる島が存在していたはずた。 あの島はいったいどこに消えたのか?  2011年3月11日。あの日からこの海域周辺は禁句の場所として誰も立ち入ることのない海域となってしまっている。こんな物騒な海域に誰も立ち入るはずがない。あの日この海域周辺であの島で何があったのか?誰も見たものもいないし知るよしもないのだ。 私はすぐさま近くを巡回している自衛隊に無線で連絡を入れ合流した。 「久しぶりだな。甘夏目准尉」 「准尉はやめてくれあくまでこの階級は自衛権のために与えられたものだよ新田(あらた)少尉」 彼とは大学に通っていたころからの古い付き合いである。 気楽に話ができる相手でもある。きっと力になってくれるはずだ。 「彼は行ったのか?...」「ああ....今頃はきっと妹さんと久しぶりに再会しているはずだ」 「おまえも行くのか?....」「うん...そのためにこちら側でできるだけの情報を得ようと動いている」 「で、いまこの光景があると...」 「こんな光景を見てしまったらね....いやでもこう思うよね。彼らが向かった次の世界では何かとてつもなく厄介なことが起きていると。」「阿久津那智はなぜ彼らを?....まさかその厄介な事と関係があるのか?」 「さあ?しかし二人の再会を利用した事だけはどうやら事実のようだね」  そう言うと甘夏目はあるメモを新田に見せる   「これは?」    「あの人が残したメッセージ。簡単に言うと「座標」だよこれを元に美香ちゃんはグロウベルクシステムを使い次の世界に向かった。そして理人さんも..」「明らかに裏がありそうな匂いがプンプンするじゃないか」 「そうだね。だけどきな臭いのはそれだけでは無いんだよ彼女は何処の施設でグロウベルグシステムを使用したのか、そしてその遺体はどこに収容されのかは全くの謎なんだ。 「何だと?....」 「私は思うんだよまさかと思うがあの大災害は彼女がしようとしているその「何か」と関係しているのではないかと。だから私は彼らが向かった世界に行く前に少しでもこちら側の世界で情報

  • Never Islan   32話 ホムンクルス....そして...?

    数日前..... 今は使われていない研究所が何者かに侵入されその施設の設備を使用された可能性がある事をミディールは現在の拠点の施設から遠隔操作で発見。これを調べるため理人と隆太はその研究所に調べに行く事となった....のだが... びゅぅうぅぅぉぉォォォォォォォ!!!(吹雪)  「また強く吹雪き始めたな」 「ふぃっくしゅ!!さむ!!!」 一方、たび重なる吹雪が原因で町中についていた人口ライトが遂にその全てが完全に破損。市長はミディールに街の安全を守るために人工発光電灯の取り付けを依頼。 美亜と奏花が急遽、この人工発光電灯の取り付けに駆り出されることとなった。 「ねえ?私達っていつからミディールさんの助手みたいなものになったっけ?」 「わ....私に言われても」 そして二人が電灯をつけてる丁度その時期にユウキとミナは吹雪に襲われ更に原因不明の動悸と体調不良により二人とも気を失ってしまうが丁度通りかかった美亜と奏花に助けられ間一髪、事なきを得る事となった。 そして現在.......。 「私たちが偶然通りかからなかったら君たちほんとにどうなってたかわからなかったよ」「私、奏花て言うのよろしくね」 「僕はユウキと言うんだ。で、こっちは妹のミナだ。」 「美亜ちゃん、奏花ちゃん二人ともよろしくね」 彼らはそれぞれ無事であることに安堵し、そして兄と妹は助けてくれた二人に感謝した。何より自分たちに優しく、そして親切にしてくれた事に心が温かくなるような感じがした。 同時刻.....ミディールの研究所にて......「ミディールさん、コーヒーもってきましたよあったまるから飲んでくださいな☆」 「ありがとう理緒ちゃん」 ミディールは理緒からわたされたコーヒーをゆっくりと飲みしばらくすると「ぷは~と息を吐く」「ありがとう、生き返るわ」 「にゃは☆おかわりもってきますか?」 他愛もない会話をする二人だが理緒はふと気になることが頭に浮かびミディールに聞くことにする。「理人ッち達が向かった研究所の後ってかつてはどんな研究をしていたの?」 ミディールはこの問いかけにたいし急に顔色を悪くすると重い表情を浮かべ説明し始める。 「あなたには....というかこの場合あなた達かしら?嘘は言わないほうが良いかもしれないわね...」「あの場所はかつて人

  • Never Islan   31話 偽りでも愛情は本物

    ユウキは左手を見てみるとまるで火傷の跡のようなものが出来ていた。凍傷だ。 「私たちがあなたたちを見つけるのが遅かったらこんな傷ではすまなかったかもしれませんよ....何でこんな危険な日に妹さんと....」 ユウキは美亜のその言葉に何も言い返すことが出来なかった。本当のことを言えば大変なことになる。島中に噂は流れ島にはいられなくなる。 そもそもこの子は僕の言うことなど信じるはずがない。 「食糧調達だ......それに薪も切らしてしまっていた。食料はまだどうにかもっていたであろうが薪はどうにもならなかった妹を連れて行ったのは.....この子を一人にさせるのは危険だと思ったからだ。側にいてくれた方がよっぽど安心だと思ったからだ。」「だが僕の考え方が甘かった。危うく。この子をミナを死なすとこだった。」 「せめてこの吹雪が落ち着くまではここで休んで行ってください妹さんのためにも...」 「ああ...そうだな」ユウキはうつむきながら思いつめた顔をのぞかせる 「んん...?」どうやらミナが目が覚ましたようである。 「よかった....。」ユウキは優しくミナの手を触る。冷たくてひんやりする。 「兄さん......」その一言にユウキの心が一瞬にして凍り付いた 違う....ミナじゃない.....ここにいる少女は...ミナとは違う意識と自我か芽生えてしまった...。見た目はミナとそっくりだが違う...ミナは僕の事を「お兄ちゃん」といつも呼んでいた。 例えこの子の肉体がミナのものとまったく同じように作られたとしても芽生えた自我は別人。それでもユウキは今ここにいる「ミナ」をけして離さないと誓った。これがやってしまった行為の責任だと思ったからだ。 「もう.....大丈夫だから....」 ユウキは優しくミナを抱き寄せる そんな二人を微笑ましく見守る美亜。 「そろそろ暖炉の薪を追加しないと、私、薪をもってきますね。」「覚める前にそのスープ飲んでくださいね。おかわりもありますよ遠慮なくいってくださいね。」そういうと美亜は2階の部屋に薪を取りに行く。 ユウキは今自分たちがいる部屋を見回す。 それにしても....随分と立派な家.....というより屋敷かな?壁には見るからに立派な装飾がされており綺麗な画が飾られている。  「兄さん....

  • Never Islan   30.7話 死が世界を分かつまで

    彼が旅立ってから2年がたった。私はあれから彼らの転移場所を探り入れた。彼の祖母が残した座標。彼らは必ずその場所にいる。 何故あの人は二人をこの座標の世界に導いたのか?そして私は知りたかった。彼らが死を受け入れた先に手ら入れたその先の時間を。 グロウベルグシステムの端末は確保した。後はこちらの世界でのやり残しをすべ終えるだけである。 出来うる限り彼らに情報をわたしたかった私は二人にとって最後の時間を徹底に調べる事にした。2人が最後の時間を過ごしたあの日、戦後最大規模と断定された大地震と大災害が起きた。 あの爆発的な地震が起きた直後。震源地の海域のその周辺の海域の島々のすべては壊滅となった。 私は震源地からその周辺の海域そして壊滅的な状況となった島々を調べる事とした。2011年3月11日。福島沖から襲来した津波はその後の世に災害だけでなく大きな災いを残した。 この津波は島々だけでなく本土にまで押し寄せ被害を葬った。 この時起きた地震の震音と震端数を私は徹底的に調べ上げる事にした。震音と震端数のデータは私の研究機関が残しているそこから調べる事にする。 何だこれは?通常ではありえないこの波と波長音は?バカな.....こんな歪に整った波長と震端数これはまるで....こんなものは人の手で起こされたものとしか言えない。 しかもこれは...地震発生直後から震源地から爆大な、なんだかしらのデーター情報が滝の用に漏れ出している。データーの解説が出来ない。 もはやこの地震は何者かの手によって人の手によって起こされたとしか言えない 私はこの震源地に自らの目でその後をこの目線で確認する事にした。その震源地に行く前にある島に私は立ち寄ろうとした。 この島は誰も住んでいる人がいない無人島だ。 人が住めるようにするために開発開拓が進められていたがプロジェクトを支えていた会社が財政難により経営破綻してしまい開発と開拓の話はオジャンとなった。 島に足を運ぼうとした私は現実とは思えない不気味な光景を見た。 私は船の上からあり得ない光景を見ている。私はいったい何を見ているのだ?ないのだそこにあるはずの島が。 有ったはずの島のその位置に海ごとくっきり切り取られるような状態となり大穴が開いた状態となりその穴めがけて海水が滝のように流れていく この場所

  • Never Islan   30.5話「ーーーー。」

    ××××年×月××日僕に妹が出来た。妹を出産した後、体が丈夫でなかった母はそのまま寝込みがちな生活が続いた。元々病気を患っていたので無事に生き延びたのは奇跡だったかもしれない母より------。「私に何かあったら代わりにあなたが守ってあげて」と息子にたのむ。----------------。父は母の看病で手いっぱいで妹への世話などできる状態では無かった。父は僕と妹のすべてが無関心だった。母への介護で手いっぱいだったからだ。僕は妹に「ミナ」という名前を付けてあげた。ミナはいつも僕に可愛い笑顔を見せてくれる。僕がミナを守るんだ。母は今日も寝ている。最近では眠っている時間の方が長いような気がする。それでも母はミナがそばによると気配でわかるのか起き上がり笑顔を見せる。母よりーーーーーーーーー。「彼女に素敵な名前をありがとう」と息子に言う。----------------------------------。父は今日も母だけを心の拠り所にして生きている。とにかく全てが母を中心に考えている。仕事をする理由も母のため。僕は父と会話すらしたことがない全てが母のため------。でも僕は母も父も二人の事を一度も恨んだことはなかった。父は僕たちに愛情は微塵も無かったが母に対しての愛情は本物だから。母よりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。「お父さんを恨まないで」と息子に言う。--------------------------------------------------------------------。母の僕たちに対する愛情は本物である。だから僕は父も母も恨まない。

  • Never Islan   30話 Sonokono kokorowa Jigawa Betsujindesu

    久しぶりに家に帰れる。ユウキはそう思いながらミナを背負い歩き続けた。 家に帰るのは5年ぶりだ。あの日から家には一度も帰っていない。 あの装置を動かすために色々と時間をかけてしまった。 ユウキはミナをホムンクルスとして蘇生させるために5年の月日をあの研究室で過ごしたのだ。「 もう少しで家に着くから辛抱してくれよ?」 ミナはユウキに背負われながら「すうすう」と寝息を立てながら眠っている。 彼は無言で更にしばらく歩き続けた  しばらくすると急に胸が焼けるような感覚がユウキを襲い始めた。突然にである「はぁはぁ....くそ....なんだこれは」 ユウキは胸がしめつくような動悸と目まいの症状が現れた。 ドサ! ついに我慢できなくなりその場に倒れこんでしまう。「え?...」 ユウキは隣で倒れて「ゼエゼエ」と苦しむミナをみて彼女の手を握る。「なんで...ここまで来て..」「誰か...助け...」  ミナはゼェゼェと息を荒くし苦しそうにしている。 雪が降りだしてきた。 ユウキはミナに覆いかぶさるようにして庇う。「ちゃんと問題なく発光しているね」 美亜と奏花は町中の建物についている人工発光電灯に異常が無いか見回りをしていた。「ミディールさんの言った通りこれで少しは見晴らしが良くなるといいんだけど...」 今の時期は吹雪などで昼間でもほとんど光は遮られ真っ暗になるときもある。 そこで少しでも楽になればという事でミディールの案で人工発光電灯を街のいたるところに付ける事となった。「まるでクリスマスの時期に付けられるイルミネーションみたいだね」 美亜は色とりどりに光り輝く人工発光電灯を見ながら積もった雪を踏みながら少しずつ歩き出す。 かなり積もっているようで歩きづらそうである  しばらくすると雪が再び振り出してきた。少し吹雪きそうな予感がする。「もうこれぐらいにして屋敷に戻りましょう」 二人は一通り確認し終わると屋敷に戻る事にする 屋敷に向けて歩き出した二人だがやはり予想通り吹雪いてきた。「美亜ちゃんあれーーー。」 奏花が何かに気づき指をさす。 指をさした場所に人が倒れている。  雪に埋もれている。男の子が女の子を守るように覆いかぶさっている「しっかり....」 美亜は二人に必死に声をかけ続ける。 奏花近くの民家に助け

  • Never Islan   29話 My brother's heart was already broken.

     ホムンクルスそれは人工的に人の手で作り出された人口生命体である。 人の手で人工的に作り出されたガーボンヒューマンとは全く別の存在である。 ガーボンヒューマンは1からすべて体を形成する肉体そのものを人工的に作られほぼ完ぺきに作り上げられその存在そのものがオリジナルである。ホムンクルスはその逆である体を形成するためには元となる存在が必要不可欠なのだ。 体の体格や性別そして顔を形成するためには元となる存在となる人物の髪の毛が必要なのである。 そして作成者はその元となる存在の記憶と思い出を心に強く宿っていなければならないのである。そしてホムンクルスの寿命は作成者と一心同体となりどちらかが死ねばもう片方も死ぬこととなる ホムンクルスを作るためには元となる存在と強い絆が必要なのである。その存在のすべてがその作成者の記憶を元に作られるからだ。  いわばホムンクルスとは作成者の記憶が実体化したものなのかもしれない。作成者が死ねばホムンクルスが死ぬのはここからくるサイクルなのかもしれない。 しかしなぜその逆の場合でも死んでしまうのか?それは今現在でも謎である。一つだけわかっていることがある。ホムンクルスを作ろうとした者は皆、心に傷を負っている者がほとんどであった。 ザクザク.... 青年は少女を背負い積もった雪を力ずよく踏みながら力いっぱい歩く どれくらい歩いただろうかそろそろ市内に入るはずだ。 さらに歩き続けると青年と少女の周りは様々な色に輝く電球の光のような物が街のあらゆる建物に付けられキラキラと光る光景が彼らの前に表す。  「綺麗だ...」 今現在のこの世界は世界的な寒冷化により電気の供給がいきわたらなくなっている。  どうやらこの光は電線などを使わなくても発光し続ける事が出来る人工発光電灯のようだ。様々な色が町中に光を照らしている。 「綺麗....」 少女はその光景を目にしながら青年にしがみつく    「起こしてしまったか...すまない」 そういうと青年は再び歩き出す。 「ごめんなさい私何も覚えてなくて...」 「いいさ、構わない。ミナが目を覚ましてくれただけでも...それで十分だ」「私は何であの機械で眠っていたの?」「ミナは病気でずっとあの機械の中で治療のために眠っていたんだ

  • Never Islan   4章 偽りの時間とホムンクルス 28話 偽りの時間を求め

    島の市内にとある兄と妹がいた。二人は貧しいながらも協力して二人で生きて来た。二人が幼い頃、両親は二人を捨てどこかに去ってしまった。二人はとにかく力を合わせて協力して生きてきた。 真冬は二人で寄せ合いながら。お腹が減ったときは少ない食料を二人で分け合いながら協力し合った。 ある日の事だ妹がいきなり血を吐き倒れてしまった。唐突に起きたこの事態に兄は妹の姿を見て忘れていた記憶を取り戻した。両親は二人を捨てたわけでは無かった。 あの日父は病魔に伏せた母を助けるために市内の病院に行くために母を抱きかかえて吹雪の中に消えた。そうだーーー。妹もまた母と同じ病気にかかってしまったのだ。兄はとにかく妹を助けるためになんでもした。妹を市内の病院に入院させた。妹のために働いてお金を稼いだ。 しかし兄の想いは届くことなく妹は天に召されてしまった。 「.......」兄は妹のお墓の前でただ立ちすくんでいた。  それから数か月がたったある日。彼は図書館である一冊の大きな本を見つけた。人の手で人工的に人の姿の生命体を作る方法。「ホムンクルス生体作成」が書かれた書物である。兄は本に書かれていたホムンクルスの作成に想いを持ち始めた。ホムンクルスの作成には人の髪の毛が必要であった髪の毛は男性の物か女性の物かでホムンクルスの見た目の性別が決まると書かれていた。その後に書かれている文章は黒く塗りつぶされ読めなくなっている。 兄は妹の髪の毛を使う事にした。既に心は決まっていた。たとえそれが形見であってもだ。-------------------------------------- 島のはずれにあった無人の研究施設。本にはホムンクルスを作る場所であったことが書き示されてあった。兄はその場所を探し出し、ホムンクルス生体の作成に必要な全ての材料を研究施設に持ち込みその場所を拠点に行動を始めた。 ホムンクルス生体の作成に必要な材料、「素材」という。必要な素材は全部で3つ。1つ目は作りたいホムンクルスの人格を形成するために必要な記憶を持った人。これは兄そのものが受け持つことになる。兄は自分の中にある妹の「思い出の記憶」を素体にするつもりだ。二つ目は人の骨。つまり人骨である。兄は妹の遺骨を素体に選んだ。そして最後は人の髪の毛。これも妹の形見の髪の毛を素体

  • Never Islan   27話 夢

    あいつはあの示された座標にいる。俺はすぐにそう思った。何故かわかる。本能なのか?それともこれはただの妄想なのか?どんな関係であろうとあいつは俺にとって血のつながった妹だ。あいつは今どんな状態にあるかわからないが多分あいつの心そのものが俺に何かを呼び掛けたのではないのだろうか? なあ?おまえ俺の心に呼び掛けたんだろ?なら何でもいいから俺に何かヒントをくれよ。みんなお前を探してる。おまえがいないとみんな先進めないんだよ....「今日はもう遅いしこの施設に泊まって行ったらどうかしら」理人と美亜はミディールの提案を受け入れ施設内で一夜を明かすことにした。その日の夜夢を見た。いつもとは違う夢を。夢ではない現実の夢を。「.........」理人はゆっくりと目を開けると。まったく身の覚えのない場所に建っていた。ああ...これは夢だ理人ははっきりとそう思った。理人の隣には美亜がきょとんとした顔で一緒に立っていた。周りをよく見渡すとどうやら巨大な神殿のような建物の中のように見える。長い道が続く廊下のような道があるがガラス窓などがなく顔を出せばあたり一面が見える状態だ。「これ一体どういう事?」「私に言われても...」「これ絶対夢だよね」「はい...確かに私は理人さんの隣で寝ているはずです....。」「どう言う事だこれは..」 二人は神殿内部を探索する事にする。内部の状態は見るからに歴史を感じる装飾が施されている。 二人は階段を上り、上へ上へと進んで行き次の階に入ると急に現代の雰囲気を感じさせるエリアに様変わりした。 その階を探索してみると巨大な扉を発見した二人は扉を開けその先へ進むと非常に広い空間にでた。周りの見た目は文明のレベルが桁並みに高く見え高度な科学力を思わせるものとなっている。床は光沢のような素材となっており周りは明らかにこの世界の機械ではない何かが置かれている。その空間の真ん中に巨大なモニターのようなものとコンピューターの端末が置かれておりその前に位置する場所に美亜が眠っていたカプセル型の機械に似たようなものが置かれている。二人はその中を覗こうとするが霜が入っているような感じになっており中が見れない状態になっている。「ここは...本当に夢の中なのか?」 理人がそう思うのも仕方がないことだ。そばにいる美亜も理人本人もし

Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status